→目次へ 
日本大学九条の会

連絡先:

◆結成の経過◆

憲法九条改定の動きが強まる中で、日本大学でも九条の会をつくろうと考える人が集まり、教職員組合と同OB会の有志で準備を行い、2005年12月 14日に第1回呼びかけ人会議を開催した。呼びかけ人会議では名称案、呼びかけ文をつくって賛同者をひろげることを決めた。2006年1月30日、第2回呼びかけ人会議を開き、名称、事務局員などを決め発足した。現在呼びかけ人39名、賛同者(会員)113名

◆組織と運営◆

事務局員5人で呼びかけ人会議の決定に従って、学集会の開催やニュースの発行を行っている。財政は当初カンパで賄っていたが、2007年4月から会費制とした。会費は年2,000円。

◆これまでの活動◆

・ニュースは7号まで発行
・学習討論集会は4回開催
  第1回 2006年4月7日:都留文化大学教授 後藤 道夫氏 
   「九条改憲の新たな段階と構造改革」
  第2回 2006年6月12日:明治大学教授 三上 昭彦氏
   「教育基本法『改正案』の検討」
  第3回  2007年4月16日:弁護士(自由法曹団東京支部・支部長) 島田 修一氏 
      「改憲手続き法案の狙いと仕組み」
  第4回 2007年12月6日:東京大学教授・九条の会事務局長 小森 陽一氏
   「憲法九条が果たしている役割と今後の改定の動き」

◆今後の活動◆

発足から2年を経過した。今までの活動は活発とはいえなかったが、今後は学習討論集会とニュースを定期化するなど活動を強めていきたい。