「九条科学者の会」・7つの行動提起
2006.3.12
1.日本国憲法の改悪を阻止し、平和と民主主義を確立するため、科学者・研究者が旗
幟を鮮明にして、良心を社会に示し、平和と民主主義を守る国民運動を強めていきま
しょう。
2.「九条の会アピールへの賛同署名」をさらに大きく広げていきましょう。自分が
所属する大学・研究所や、専門分野の友人・知人に賛同を働きかけましょう。
3.諸団体が主催する講演会、シンポジウム等にも積極的に参加していきましょう。
さまざまな分野の知識人・文化人・芸術家・宗教者などとの連帯活動を深めていきま
しょう。
4.個人で出来る活動に創意を発揮し、人々の目に見える活動をしましょう。例え
ば、友人への手紙、憲法グッズ普及、車等へのステッカー張り、自宅・居住地での九
条ポスター張りなど、さまざまな活動があります。「地域九条の会」等での講師など
にも積極的に名乗り出ていきましょう。
5.賛同署名運動を契機に、各大学・研究所・地域毎に、多様な形態で「九条の会」
を作りましょう。宣伝・組織活動を強めましょう。
「九条科学者の会」のホームページを活用し、運動の経験交流を全国規模で深めてい
きましょう
6.科学者・研究者にふさわしい理論・実践活動を展開し、その成果を多くの人に知
らせましょう。
7.次の世代を創る主体は若者です。院生・学生への働きかけや、若者達の自主活動
を積極的に支援しましょう。若者の新鮮な感性、エネルギーを運動に取り入れ、運動
に「新しい風」を吹かせましょう。